復活の兆し。 [わたくしごと。]
昨日はご心配をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで今日は随分回復してきました。
5月の空に映えるアヤメ。
先日、お達者倶楽部の散歩の途中でパチリ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミッチーは仏頂面、タロ兵衛はぐだぐだでしたが…
さて、昨日のこと。
朝起きたら頭がガンガン。
「あ、いつもの不調だな」と思いました。
年に2、3回あるんです。
肩と首の酷いコリからくる頭痛と吐き気。
案の定、朝食のテーブルについた途端吐き気が…
以後、今朝まで丸1日、何も食べられず、水もほとんど飲めませんでした。(飲んでも吐いてしまう)
これまでは、吐けばかなり楽になり、午後には体調が戻ることがほとんどだったのに、
昨日は、午前中4度も吐いたのに、ず〜っと頭痛と吐き気がおさまりませんでした![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
原因は、皆さんがお察しの通り、多分寝不足と疲れ。
2月末にタロ兵衛が突発性前庭疾患を発症し、3月にミッチーの下痢が続いた頃から、
私は2匹の夜中のトイレ対策のため、1階のリビングで仮眠をしていました。
ミッチーとタロ兵衛が熟睡態勢に入る3時か4時頃ようやく2階に上がって、ベッドで寝ていました。
それでも、夕食の後片付けが終わってからテレビを見ながら居眠りをしたりして、トータルでは6、7時間は寝ていたんです。
ただ、1日は朝から自治会の広報活動のお手伝いで少し早めに起き、午後は妹が来たのでアレコレしていました。
そして一昨日の2日は午前中お義母さんの畑仕事のお手伝いをしました(夏野菜の植え付け)。
それで疲れてしまって、夜はタロ兵衛のサークルの隣の椅子で気づかない間に居眠り。
頭をガクッと前に倒したまま2時間は寝てしまいました。
それで肩と首がこってしまったのでしょう。
疲れと、寝不足と、肩と首のコリのトリプルパンチで、さしもの私もダウン。
エンドウの花
タロ兵衛の散歩、ミッチーの散歩はなんとかこなしたものの、
それ以外はほとんど寝ていました。飲まず食わずで。
夫はタロ兵衛を2、3回外に連れ出してくれ、母の夕食のお弁当を買いに行ってくれました。
自分の昼食と夕食は自分で作って食べていました。
助かりました。
お義母さんのイチゴ
「無理はすまい」と思っても、シニア犬のお世話はどうしても無理してしまう部分がありますね。
大好きな犬たちのお世話なので、全然苦にはならないのですが、疲れがたまると、気持ちだけではどうにもならないこともあります。
実はタロちゃん、前庭疾患はほぼ治ったのですが、血栓があって腫れている左後ろ脚が、最近かなり弱くなっています。
踏ん張りがきかずに、バランスを崩して倒れてしまう。
それが本人も怖いのか、硬いアスファルトの道路は余り歩きたがりません。
我が家の庭は狭いので、歩いて4、5分の所にある公園まで抱いて行って、そこで歩かせるようにしています。
草でふかふかだから、タロちゃんも転んでも大丈夫とわかるのか、調子のいい時はトコトコ歩きます。
そして、前より「散歩!散歩!!」と要求する回数も減りました。
寝ている時間も長くなってきた。
だから、お世話は以前より少し楽になっているのです。
楽なんだけど…ちょっと寂しい。
せめてオシッコやウンチの時は我慢させずに、すぐに外に連れ出してやりたい。
そう思うから夜中も付き合っています。
18歳なのに、タロ兵衛は認知症ではありません。
鳴くにはそれなりの理由があって、
オシッコやウンチ、ごはんやオヤツ、あるいは散歩の希望さえ叶えてやれば鳴きやんでくれます。
認知症の犬のお世話をされている方より私なんてずっと楽。
無理はし過ぎないよう気をつけながらも、できる限り頑張って支えていこうと思います。
ご心配、ありがとうございました。
体調はかなり回復したので、もう大丈夫です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
応援クリック、ありがとうございます♡

にほんブログ村
ランキング参加中。クリックお願いしま〜す☆

だいすき。 [わたくしごと。]
本日もご訪問ありがとうございます。




にほんブログ村
日曜の夜…

興奮冷めやらぬ私と夫ですが、
家でヤツらが待っているので、
どこにも寄らず、夕食も食べずに帰りました。
コンサートの感想ですが、
桑田さん、だぁ〜い好き!!って感じかな。

甥っ子がちゃんと面倒をみてくれたので、
タロ兵衛も無事お留守番ができました。

みんな、みんな、大好き![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
応援クリック、ありがとうございます♡

にほんブログ村
雨だったので、お留守番成功♪ [わたくしごと。]
本日もご訪問ありがとうございます。







にほんブログ村
雨が降ったり止んだりの、真冬のような寒い1日でした。

こんな日に出かけた先は、お江戸の上野。
母の実家があった所です。
上野駅は改装工事中。寒空も手伝って、なんだかどよ〜んとしていました。

でも、月末にはお花見客でごった返すんでしょうね。
お寺さんでの法要の後、いとこたちと会食。

美味しい中華でした。
子供の頃は夏休み、春休みと会っていたいとこたちですが、
大人になると法事くらいでしか顔を合わせなくなります。
いつも、「今度は普通の時に集まりましょう!」って言って別れるんだけど…
なかなかねぇ。
そして、
普段ラフな格好ばかりしている私、喪服にヒールのある靴、慣れない電車&人混み、そして冷たい北風…
完璧に疲れ果てました〜![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
せっかく東京まで来たんだから(この台詞が田舎者丸出し)、何か美味しい物でも買って帰ろう!
って思っていたんですが、
敢え無く断念。とてもデパートに寄って行く気力がありませんでした。
おかげさまで犬たちはいつも通りのんびり過ごしていたようです。

今日はお天気も悪かったしね。

タロ兵衛は、朝の散歩で雨だと分かったので、
ほとんど寝て過ごしていたとのこと。
雨の散歩はきらいだからね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
それでも2時頃キューキュー言い出したので、夫が散歩に連れ出したらオシッコをいっぱいしたって。
雨には降られなかったけど、帰ったらまた寝たらしい。

お天気のせいもあるけど、
私がいなければ結構大人しく寝ているみたいです。
嬉しいような、嬉しくないような…微妙。
ま、いずれにせよ、夫の手を余り患わせる事なくお留守番できたのは良かったです。
タロ兵衛を引き取る時のお約束。
法事や不幸があって出かけなきゃならない時のみ夫は面倒をみてくれる。
遊びの時はダメなんですよ〜![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
応援クリック、ありがとうございます。

にほんブログ村
※ご連絡
北海道ラブさん、貫太は目が見えていま〜す。
母ちゃんダウンです。 [わたくしごと。]
こんにちは。





にほんブログ村

ミッチー姉さんも、

タロ兵衛爺ちゃんも元気です。

ただ、かあちゃんが風邪を引いてダウンしました。
土曜の夜から熱が上がり始め、37度8分。
あ、大したことないじゃん!なんて思ったらいけませんよ。
母ちゃんの平熱は35度5分だから、普通の人の38度くらいあったんだよ。
全身が猛烈に痛み、頭痛と吐き気がすごかったんだって。
日曜日は死んだように寝ていました。
無理して食べたリンゴとスポーツドリンクはリバースしちゃうし…
夜になってやっと白湯を飲む事ができました。
そして今朝、やっと熱が下がったんだって。
父ちゃんに移しちゃいけないのと、爆睡してタロ兵衛が呼ぶのに気づいてやれないと可哀想だからと
一階にお布団を敷いて寝たんだよ。
(タロ兵衛には夜中の1時と早朝の6時前に起こされました。もちろん散歩に行きましたよ。)
そして土曜の夜以来の食事がお昼にとれたとさ。
「こんなにしんどいんだからインフルエンザかも…」と昼前一応病院に行ったけど、
あっさり「風邪ですね。それも治りかけ。」と言われたとさ。
ま、良かったです。

そんな訳で昨日は久しぶりにブログの更新ができなかったんだって。
「色々やらなきゃならないことがたまっているので、簡単更新が続くかも〜」と
申しております。
ボクはいつもと違う母ちゃんの様子がちょっと心配になって、顔や頭をいっぱい舐めてあげました。
母ちゃんは「わかった、わかった!」と言いながら嬉しそうでした。
夕方にはだいぶ元気になっているのでもう大丈夫。
「お腹すいた〜!」と言っているくらいだからね。
以上、ボク、貫太の報告でした。
心配ご無用で〜す![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
雑誌「Wan」に載っていた沢山の犬の写真の中から、我が家の犬を見つけてくださった皆様、ありがとうございました。
こんな調子なのでまだパラパラとしか見ていないのですが、これから皆さんの写真や訪問しているブログの方の記事などをじっくり読みたいと思います。
タグ:風邪